お問い合わせ
Facebook
ブログ

糖尿病と運動2013年4月8日

最近の研究では、糖尿病による心臓や頭の血管の動脈硬化は、糖尿病として確実に診断される前、境界型糖尿病のときから始まると言われています。 特に食後の血糖が高い状態が、動脈硬化に大きく関連しています。 糖尿病の運動療法の実施 […]

大事な腸の役目

細菌腸疾患が増えています。 腸の病気には、腫瘍性腸疾患(大腸がんなど)、原因の明らかな炎症性腸疾患、原因不明の炎症性腸疾患、機能性腸疾患がありますが、その全てが増加しています。 腸には、人の体を守っているリンパ球の60% […]

こころの状態と睡眠

悩みがあったり、不規則な生活をしていると、睡眠のリズムが崩れてきて、不眠症になる方がいます。また逆に不眠症が、病気発症の入口だったりします。 毎日の睡眠は活性酸素を増やさないためにも大事です。 心地よい眠り、質の良い睡眠 […]

CAMとは?2013年3月31日

complementary  and alternative medicine  のことであり、補完代替医療と日本では訳されています。 定義も様々に解釈されていますが、簡単に言うと今までの西洋医学(医学的根拠があり、臨床 […]

PAGE TOP