お問い合わせ
Facebook
ブログ

⑥医療費抑制に「大人の食育」2015年7月8日

今保険診療に対する財源が厳しくなり保険診療が崩壊しそうになっています。   医療費の中で大きな金額を占めるのが薬剤費のため、国を挙げて医療費を落とすためにジェネリック医薬品を推奨しています。私としては、医療費抑 […]

⑤ReBeauty人間ドック

現在の人間ドックや健康診断は、病気の早期発見のために行います。   病気の早期発見は治療の成功率や医療費抑制にとっても、とても大事なことです。栄養医学が発達してきた今、もう一歩進んだ新しい形の人間ドックがあって […]

④ミネラル療法との出会い

20年前ヨーロッパ心臓病学会の帰り、大学仲間と別れて「ミネラル療法」を行っている医師に会うためパリに向かいました。   知人の通訳を交えながら聞いた新しい治療法に感激し、日本でも新しい考え方に基づき、栄養素のア […]

③酵素とビタミン・ミネラル

医学的な検査をしても問題ないといわれるのに、ある特定の食物をとると胃もたれや下痢をする経験をお持ちの方も多いと思います。   食べ過ぎると胃がもたれたという経験はおそらく全員がもっているでしょう。この消化吸収に […]

②生活習慣病と栄養医学

生活習慣病は、高血圧や脂質異常症(高脂血症)、2型糖尿病などの毎日の悪しき習慣が引き起こす病気をまとめて呼ぶときの総称です。生活習慣病は、昔は成人病と言われていましたが、子供の肥満が増えるにつれ、子供の高血圧や脂質異常症 […]

PAGE TOP