お問い合わせ
Facebook
ブログ

【糖化が進むと胎児にも影響が?!】2017年8月6日

【糖化が進むと胎児にも影響が?!】

甘いものや揚げ物(から揚げ・てんぷらなど)
の取りすぎは妊娠適齢期の女性に良くないの?
甘いものや揚げ物は外因性の糖化終末物質(AGEs)を増やします。
「糖化」:タンパク質に体内で使われなかった余分な糖が絡みつき
タンパク質が変性したものです。
身体の中の臓器はやホルモンはすべてタンパク質から作られますので
糖化が進むと様々なところ、例えば...
このような症状が出やすくなります。

【糖化が進むと現れやすい症状】

1:血管の動脈硬化
2:認知症
3:皮膚の老化
4:ホルモン産生不良

【貴方の糖化はどれくらい進んでいますか?】

ホリスティキュア栄養ケアスタンドでは最新の医療機器を用いて糖化度をチェックすることができます。

体内糖化度(AGEsチェック)の詳細はコチラ

http://www.holisticure.jp/ages

PAGE TOP