お盆に、外来をして感じたこと、微笑ましかった事(╹◡╹)
周南市は、一人暮らしの高齢者が多いお盆期間は、いつもは1人で通院されている方も、付き添いつきの方が多い。
予約無しで、息子さんとこられたおばあちゃん、整形外科に通院しているが、胸が痛いと数週間前にこられ、小倉記念病院の名医が、心臓問題なしと解決済の方。午前中の一番最後の診察。問診しても、本日の受信目的がよくわからない。
先日は、お若い先生だったから、大先生に会いたくてきました。義父のこと?昔耳鼻科にかかっていたらしいから??義父はとうの昔亡くなっているんだけど?
と、頭がはてなマークになっていたら、大先生って私のことだった!ショック!他の患者さんに、東京に行って若返ったと言われ喜んでたのに(´-`).。oO
気をとりなおし、今日は息子さんが、付き添いで来てくれて良かったね^_^
と、言ったら、私の耳元で息子は、課長なんです。
と囁いて帰られました!
お盆に、息子さんが帰って来てよほど嬉しかったから、息子さんを見せたかったのだな、と来院目的を理解しました!