【ISHカレッジ:美学セミナーNo. 250(2014-6)】
(担当:まさこメディカルクリニック 松岡)
【セミナー内容】
3月1日に米国コロラド州認定 栄養学校NTI(栄養学研究所)のホリスティック栄養学や分子栄養学、医学的内容を加味した美と健康に役立つセミナー『美と健康に役立つ栄養学入門編』のセミナーを開催致しました。
≪セミナー内容≫
①なぜ、地産地消と言うのでしょう
②「病気になりにくい心と体作り」のための食育
③「病気進展予防」のための食育
④健康に関する情報から「自分にとって安心・安全・適切なもの」の「選択力」を育てる
⑤偏らない、極端に走らない情報発信
これからもISHカレッジでは、病気予防・病気進展予防のため、ホリスティック栄養学だけでなく、分子栄養学や医学心理学を相関させたISHバランス栄養学セミナーを開催していく予定です。
病気になりにくい身体作りは、若い時からの生活習慣が大事です。
小さなお子様をお持ちの若い方にも、病気があっても楽しく生き生きと暮らしたい方にもおすすめです。
A講座、B講座は主に資格取得を希望される方向けになっていますので、やや難しいと感じる方は、平日に行う入門編のC講座を受講下さい。
日程や詳細に関しては、ISHカレッジのフェイスブック
(https://www.facebook.com/migakunet11)
で更新していきますので、皆さんご覧くださいね。