お問い合わせ
Facebook
ブログ

メラトニンについて②2013年9月4日

メラトニンの産生部位

 

メラトニンは松果体由来のメラトニンと、松果体以外の器官由来のメラトニンがあることが分かっています。松果体由来のメラトニンは、時刻情報の伝達作用があり、松果体以外の器官由来のメラトニンは、ローカルな情報伝達や、抗酸化効果があると言われています。

 

また、東京医科歯科大学生物学の、服部淳彦先生によると、食用植物由来のメラトニンがあることもわかってきています。

PAGE TOP