【ISHカレッジ:美学セミナーNO. 248(2014-4)】
(担当:まさこメディカルクリニック 松岡)
【血糖上昇GI値と食事の順番3】
肥満が引き金になる糖尿病は、内臓脂肪に問題があります。
内臓脂肪を減らすことが重要です。
今回は、内臓脂肪とアディポネクチンとの関係についてです。
アディポネクチンは、善玉物質で動脈硬化を防ぎ、インスリンの分泌を節約してくれ、糖尿病を防ぐ働きを担っていますが、内臓脂肪が増えれば増えるほど、アディポネクチンの分泌が減ります。
ですから、内臓脂肪を減らすことが大切です。
では、内臓脂肪を減らすために有効なことは何でしょう。
また、内臓脂肪の正常値はいくらでしょう。