お問い合わせ
Facebook
ブログ

認知症を正しく理解しよう②2013年9月27日

【ISHカレッジ:美学セミナーNo.2】
(担当:まさこメディカルクリニック 松岡)
認知症を正しく理解しよう②

 

●認知症の現状について
認知症は、誰でも起こる脳の病気で、85歳以上では、4人に1人にその症状があると言われています。現在、認知症の方は約210万人ですが、平成52年(2040年)には、約400万程度まで増加することが予想されます。認知症の方が、記憶障害や認知障害から不安に陥り、その結果まわりの人々との人間関係が損なわれることがしばしば見られ、家族が疲れきって共倒れしてしまうことが少なくありません。しかし、周囲の理解と気遣いがあれば、穏やかに暮らしていくことが可能です。そこで、ただ認知症の悪いイメージを持つだけではなく、誰もが認知症の正しい知識と理解を持ち、認知症の方や家族を支える手だても知っていれば、「尊厳ある暮らし」をみんなで守ることができます。次回は、みんなが気になる認知症と、ただのもの忘れの違いについてお話します。

PAGE TOP