【ISHカレッジ:美学セミナーNo.6】
(担当:まさこメディカルクリニック 松岡)
認知症を正しく理解しよう⑥
●初期症状を知って早めの受診がお勧め
認知症が疑われる症状があったら、早めに医療機関を受診することが大切ですが、本人には物忘れの自覚がないことが多いので、簡単に受診に応じてくれないことが少なくありません。
受診を無理強いしたり、医療機関に連れていくためにうそをつくと、本人の自尊心を傷つけたり、その後の家族の信頼関係を崩れることがあります。
近所のかかりつけ医に相談したり、「年をとったら脳梗塞も心配だから一度検査をしてみましょうね」と誘ってみるなどしてもいいでしょう。
また、認知症の方、家族を支援していくためのインターネットサイト
周南圏域認知症地域支援マップ を検索するといろいろな情報が掲載されています。
他、市役所の福祉政策課までご相談ください。
次回は、認知症の治療について配信します。