お問い合わせ
Facebook
ブログ

CAMとは?2013年3月31日

complementary  and alternative medicine  のことであり、補完代替医療と日本では訳されています。

定義も様々に解釈されていますが、簡単に言うと今までの西洋医学(医学的根拠があり、臨床データ・研究の上に成り立ってきた医学と考えるとわかりやすいでしょう)以外の医療のことを言います。

つまり漢方医学などの歴史と伝統に培われた医療、様々な民間療法などが含まれ、健康食品ですら、広い意味ではCAMと言えるのですが、安心して使うためには医学的根拠を明確にしていくことが大事です。

近年漢方は、日本では保健医療で使われるようになり、その効能の機序も少しずつ明らかになってきました。まさこメディカルクリニックでも西洋薬以外に漢方薬も処方しています。

しかし、まだまだ効能・効果のはっきりしないものや健康被害を及ぼすCAMもあり、新しい知識や研究結果に常に注意を払う必要があります。

PAGE TOP