お問い合わせ
Facebook
ブログ

GI値とは?2013年10月7日

GI値とは?

 

その食品に含まれるグルコース(糖)が、どれだけ早く体内に吸収されるか、どれだけ高く血糖値を上昇させるか?高まった血糖値が標準域に戻るまでどれだけ時間がかかるかが食品によって違います。

 

グリセミック指数(GI値 血糖上昇指数)では、それぞれの食品が血糖値を上昇させる度合いを数値化して示しています。GI値が高い食品は、急速に血糖値が高くなる食品です。

 

糖は、ゆっくりと吸収され、血糖値はゆるやかに上昇・下降カーブを描くのが望ましい。変動幅の大きな血糖の状態や。高血糖は血管の老化と大いに関係があり、そのためにもGI値を考えながら食事をとることは、病気予防や抗加齢の大きなポイントとなります。

PAGE TOP